2009年05月12日
「復活の日」小松左京
「復活の日」小松左京
インフルエンザが流行ると、必ずこの本を思い出す。
細菌兵器として作られたものが、世界に流行し始める・・・。
全部のストーリーは、思いだ出せないのだが、
風邪が流行し始めた所の表現が怖かった。
電車の中で、誰かが咳をする。風邪の死亡率が高くなる。
死亡率が、30パーセント、50パーセントと上がっていき、
やがて、南極以外の全人類が滅亡する。
いつも、風邪のシーズンには思い出す。
しかし、何故か私の本棚に無い。
誰か、借りとらん?
インフルエンザが流行ると、必ずこの本を思い出す。
細菌兵器として作られたものが、世界に流行し始める・・・。
全部のストーリーは、思いだ出せないのだが、
風邪が流行し始めた所の表現が怖かった。
電車の中で、誰かが咳をする。風邪の死亡率が高くなる。
死亡率が、30パーセント、50パーセントと上がっていき、
やがて、南極以外の全人類が滅亡する。
いつも、風邪のシーズンには思い出す。
しかし、何故か私の本棚に無い。
誰か、借りとらん?
Posted by めだか at 19:29│Comments(0)
│本