2009年02月15日

「アンの娘リラ」モンゴメリ

「アンの娘リラ」

アンのシリーズで、私が1番好きな本。

アンとギルバードの末っ子、リラが戦争(世界第一次大戦)間、成長を遂げて行く。

このシリーズで出てきた、フォード夫妻の息子、ケネスとの恋。

リラに引き取られる、ジムスの愛らしさ。



アンシリーズの中で、読み返すのは リラが多い。


同じカテゴリー()の記事画像
「あーと いってよ あー」
菊池風土記
菊池むかしむかし
郷土史譚100話「菊池」
熊本の野草
ドールズ
同じカテゴリー()の記事
 「春秋山伏記」藤沢周平 (2009-07-01 22:32)
 「中納言秀家夫人の生涯」中里恒子 (2009-06-28 22:32)
 「今宵、魔法をかけて」メアリー・ジョー・パトニー (2009-06-14 08:51)
 「罪深き愛につつまれて」マヤ・バンクス (2009-06-04 22:49)
 「復活の日」小松左京 (2009-05-12 19:29)
 「あーと いってよ あー」 (2009-05-04 19:14)

Posted by めだか at 11:15│Comments(2)
この記事へのコメント
足跡から来ました。
わたしもアンシリーズの中で一番リラが好きです!
最初にカバーが破けました。笑
毎回ストーリーはわかっているのに同じ場面で号泣します(; ;)
背景がリアルなこともあってか、アンシリーズの中で一番リラが人間らしく内面が描かれている気がします。
自分が年の離れた妹がいるので、重ね合わせちゃうのもあるかもしれないですね。
Posted by みみもとみみもと at 2009年04月12日 11:34
コメント有難うございます。
今、読み返すと、やっぱり訳の言い回しが 古いなぁと思いました。
Posted by めだかめだか at 2009年04月22日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。